【危ない!! 日本の投資信託の裏側とは!?】

まさか日本の投資信託の仕組みを知らずにNISA.IDECO.確定拠出年金をしてませんよね?
どこのファンドに投資してますか?
(銀行や証券会社ではありません)
平均利回りは、いくらですか?
現在の積立額は?
将来の目標額は?
以上の質問に答えれない方は、今すぐ考え直すべきです。
なぜか??世界的に見て日本の投資信託制度は、おかしな点が多いからです。
日本の投資信託は、先取りで手数料を取られます。例えば、月1万円投資していた場合、販売会社、投資会社、信託会社から仮に5%手数料取られたら、毎月9500円で投資してることになります。つまり毎月マイナススタートで投資してることになるので、投資会社は、毎月運用益を出し続けないとお客様の積立額は、増える見込みがないのです。
逆に海外での投資信託は、先に手数料をもらわずに、成功報酬で手数料をもらう形が主流です。もちろん、運用益が出なかったら成功報酬も頂きません。あなたはどちらの投資信託を選ばれますか?
真剣に考えた先に幸せな未来が見えてきます。
是非一度あなた自身の人生設計を一緒に考えていきましょう。
4U Life Planning 株式会社
代表取締役 渡辺 淑仁
この記事へのコメントはありません。